|
 |
|
ボートレース江戸川は、全国に24ヶ所あるボートレース場の中でも一級河川をレース水面として使用している唯一のボートレース場であり、都市部にありながら自然と身近に接することのできるボートレース場です。今回、その場内の川沿いにある観戦スタンドに「鬼太郎遊歩道」が完成しました!
この遊歩道は、『ゲゲゲの鬼太郎』でおなじみの水木しげる先生にご協力いただき実現したもので、東海道五十三次をモチーフにした“妖怪道五十三次”という水木先生の作品(全55枚)がプリントされた大型のプレートを遊歩道のおよそ200メートルにわたって展示しているものです。 |
|

なお、一般開放に先駆けて、ボートレース場の近隣にお住まいの方々を対象に遊歩道のお披露目をしましたところ、特にご家族連れの方に好評で、「55枚すべてが違う絵柄なので、子供だけでなく大人の自分もかなり楽しめた。」(38歳男性)、「日本橋から京都までの絵を息子と一緒に歩いて数えたら、300体くらいの妖怪が細かく描かれていて驚いた。」(36歳女性)など、多くのご感想をいただきました。
ちなみに、ボートレース江戸川は東京都内にある9つの市が主催をしており、そのひとつである調布市に水木先生のお住まいがあることをきっかけとして、今回の「鬼太郎遊歩道」が企画されました。
『ゲゲゲの鬼太郎』は子供から大人まで幅広い人気がありますので、ボートレース江戸川の新たな名物として、皆様に楽しんでいただきたいと考えております。 |

|
|
|